新型MX-30全7色のボディカラーを詳しく解説
2022/02/24
今回は2020年10月8日に発売した、マツダの新型クロスオーバー、MX-30のボディーカラー、全7色を詳しく解説
それでは、MX-30の、モノトーンカラー4色を紹介します。
1個目、マシーングレープレミアムメタリック
マツダの匠塗の1つがこのカラー。
ガンメタリックカラーで、機械のような、無機質なグレーが特徴で、金属質感を追求した、深い陰影を楽しめる人気のカラーです。
55,000円のオプションカラーだけど、傷にも強く、見た目も美しい素敵なカラーです。
2個目、ポリメタルグレーメタリック
マツダスリーから採用が始まった、ブルーグレーのような、レトロ感のある可愛いカラー。
マツダ以外の車には見られない、珍しいカラーなので、ベーシックなカラーは飽きたけど、派手過ぎる色は苦手な人に、とてもおすすめできるカラーです。
3個目、ジェットブラックマイカ
定番のブラック系カラー。
MX-30の可愛らしいフロントフェイスを引き締める、人気のボディーカラーです。
メタリック系のブラックなので、ソリッドブラックと比較すると、汚れや傷にも強いです。
4個目、セラミックメタリック
明るいグレーにも見える、ホワイト系のカラー。
白過ぎないけど、定番カラーにも見える、とても素敵なカラーで、ボディーを大きく見せてくれるので、MX-30に迫力をプラスしたい人にもおすすめできるカラーです。
次は、MX-30の、スリートンカラー3色を紹介します
1個目、ソウルレッドクリスタルメタリック
マツダと言えばこのレッドカラー。
匠塗りの1つで、透明感がある、深く、鮮やかな、芸術的なカラーです。
オプション価格110,000円もする、高額なカラーだけど、ボディー、ルーフ、サイドルーフの3箇所を塗り分けているので、価格も妥当とも思える、手間のかかっているカラーです。
2個目、セラミックメタリック
ホワイト系のスリートンカラーで、ルーフをブラックにしているので、低く、ワイドな、スポーツスタイルに見せてくれるカラー。
スリートンカラーでは唯一の定番色で、66,000円のオプションカラーだけど、色選びに迷っている人におすすできるカラーです。
3個目、ポリメタルグレーメタリック
レトロで個性的なブルーグレーをボディーに、ルーフをブラックにした、魅力的なスリートンカラー。
66,000円のオプションカラーで、定番にはない、存在感があるから、とても愛着が湧く可愛いカラーです。
みんなも気に入った、MX-30のボディーカラーを探してみてください。