CX-8全8色のボディカラーを詳しく解説
2022/02/24
今回は2020年12月17日に商品改良した、マツダの3列シート、フラッグシップSUV、CX-8のボディーカラー、全8色を詳しく解説します。
今回の改良では、ソニックシルバーメタリックを廃止して、新色のプラチナクォーツメタリックと、ポリメタルグレーメタリックを新たに追加しました。
それでは、CX-8の、モノトーンカラー8色を紹介します
1個目、ソウルレッドクリスタルメタリック
レッド系のカラーで、マツダのイメージにもなってる美しいカラーです。
77,000円のオプションカラーで、ほかの自動車メーカーが発売するレッドとはひとあじ違う、クリアなレッドが楽しめる色です。
マツダと言えばソウルレッド、と言われるカラーで、高額なオプションカラーだけど、是非挑戦して欲しい、極上のボディーカラーです。
2個目、スノーフレイクホワイトパールマイカ
定番のホワイトカラーで、上品なイメージのカラーです。
33,000円のオプションカラーで、CX-8では一番人気の色なので、カラー選びに迷っている人や、長く飽きない色を探している人に、おすすめのボディーカラーです。
3個目、マシーングレープレミアムメタリック
ガンメタリック系の、グレーカラーです。
55,000円のオプションカラーで、マツダ自慢の匠塗りの1つです。
機械が持つ美しさを追求したカラーで、力強い陰影が楽しめる、個人的にとても好きな素敵なカラーです。
4個目、チタニウムフラッシュマイカ
深いブラウン系の色で、あまり見かけない、個性的なカラーです。
落ち着いた印象のある、品のあるイメージで、大柄なボディーCX-8らしい、ゆったりとしたボディーカラーです。
5個目、ディープクリスタルブルーマイカ
スポーティーな印象のある、ブルー系のカラーです。
深みのあるブルーなので、今まで定番カラーのホワイトやブラックに乗っている人でも、抵抗なく乗れる色です。
6個目、ポリメタルグレーメタリック
マツダの新たなイメージを象徴する、ボディーカラーです。
マットなグレーのようなイメージで、明るさによってはブルーグレーのようにも、ガンメタ系の色にも見える、不思議な色です。
7個目、ジェットブラックマイカ
ホワイトと同じ、定番のブラック系カラーです。
存在感のあるかっこいいカラーで、欧州車のようなCX-8のフロントマスクに、とてもマッチするカラーです。
オプション価格がかからないのも嬉しいです。
8個目、プラチナクォーツメタリック
2020年12月の商品改良で追加した新色が、このボディーカラーです。
ベージュのような、ゴールドのような、優しいイメージのカラーで、CX-8のおおらかなイメージにもピッタリの、とても上品さを感じる色です。
みんなも気に入った、CX-8のボディーカラーを探してみてくださいね。